家具修理のススメ
最近リサイクルショップによく足を運びます。リサイクルショップには家庭で要らなくなったものが溢れています。お店にならんだこれらの不用品は、新たな持ち主を探して、また自分たちが活躍できる日を待っているのでしょう。それでもまだリサイクルされればそれに越したことはありません。しかし、その一方でゴミとして捨てられ、もはや日の目を見ない不用品も大量に生み出されていることも容易に想像できます。
「これはおばあちゃんの代から使っているのよ」というような物が、まだ私が子どもの頃には家にたくさんあったと記憶しています。確かに見た目には古いのですが、それでも大切に使われどこか風格を帯びた家具がいくつもありました。また、そういう物には特別な思い出や愛着があったりするものです。
しかし、わたしたちはいつの頃からか新しくてきれいな物を好むようになってきたように感じます。まだ使えるような物でも、新製品に買い替えたりするようなことが当たり前で、捨てることに罪悪感すら感じないのが普通になっています。
古くなった家具でもまだまだ使えるものがたくさんあります。家具の修理を施すことで、キレイに甦らせることだってできるのです。キズがついたり汚れたりすると「買い替えたいなぁ~」という気持ちがむくむくと湧き上がりますが、ちょっと待った! 本当にその家具はもう寿命で、本当に家具としての使命を全うできたのか考えてみてほしいと思います。家具修理は一緒に生活してきた家具たちへの愛情です。捨てる前にぜひチャレンジしてみてください。
- 次のページへ:テーブルの修理
- 前のページへ:プロの修理テクニック
スポンサー広告
ネットショップ広告
全国家具修理屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社川上夷川本店 京都府京都市中京区夷川間之町東入557 電話075-222-1055
- 株式会社虎之門商会 東京都港区東麻布2丁目11−12 電話03-3583-9255
- マイホーム改善センター株式会社/本店 茨城県ひたちなか市西大島3丁目4−20 電話029-274-5599
今日のお勧め記事 ⇒ 家具修理をやってみて
私自身でいろいろな家具の修理をしてみて気づいたことは、やってみると意外に満足できるくらいの修理はできるもんだということです。もちろん最初の頃はやらなければよかったと思うような失敗もよくしましたが、失敗の中から学んだことも多く、修理のスキルが我ながら上達したなあと感動することもしばしば。 また、主人や子どもと一緒になってできる楽しさもあり、家具の修理が我が家にもたらした効果ははっきり言って大きなものです。経済的な面でもすべてを新しい家具に買い替えていたら…と思うとかなり得した
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。